明日ハローワーク最後の認定日なのですが、父の手術日と重なってしまい、ハローワークへ連絡したところ、明日なら何時に来ても大丈夫と言われ、わかりましたと電話を切りました。

しかし一日中病院にいなくてはならなくなり、行けそうにないのですが明日の朝連絡して行けないでも大丈夫でしょうか?
あと、この1ヶ月バタバタしていて2回しなければいけない職業相談を1回しかしていませんでした。これだと失業保険は認められないでしょうか?詳しい方いましたら教えて下さい。
認定日の変更は事後報告ではなく、事前連絡が基本です。
今回 事前に連絡された際に何時に来ても大丈夫と言われていますよね。
どうしてそれから今度は行かれなくなったか説明と証明が求められますよ。
説明会で聞いていると思いますが、認定日の変更というのは後に行けなかった理由を証明する為の書類提出を求められます。(雇用保険のしおりの後ろページに証明書類がくっ付いています)
今回の場合、病院側に何らかの書類にサインをしてもらう必要がでてくるかもしれませんね。

また就職活動は1回しかしていないのであれば、積極的な就職活動をしているとは認められないので、給付の支給はありません。

今回 認められなかったら支給は1ヶ月づれるだけですが、それはどうしても困ると言われるのであれば、先に回答されている方のように嘘をつくことになりますが、それはあくまで不正受給ですので、発覚した場合に3倍返しというリスクを背負うことになります。

不正受給をすすめるわけにはいきませんから、明日 ハローワークに行けなくなったことを報告して、全て正直にお話して、どうすればいいのか?次の認定日はいつになるのか指示をあおいでもらうのが一番ベストかと思います。
【急】ブラック会社勤務で、不当解雇の可能性あります。助けてください(長文)
よろしくお願い致します。

まずブラックと思われる点
・雇用契約書がない
給与額について、採用決定時に手書きの書類を渡されたが、雇用契約書とは書かれておらず、
署名・捺印(会社印)もない。
・有給休暇がない
明文化されていないが、入社後、前任者より口頭で聞いた。
ハローワークからの電話問い合わせに
「うちはそういうのないんですよ」と社長が答えたのは見た。
・時間外手当がない
これも前任者より口頭で。
実際に支払われたこともない。
・会社都合なのに「自己都合」で辞めさせる
勿論本人に至らない点もあったようですが、
「会社の望む人材になれないので自己都合で辞めます」
と退職願を書かせて解雇した実例あり
・休日出勤はあるが、代休は自由に取れない。

以上は労基法に違反していると思うのですが如何ですか?

就業規則がない。
誓約書は書かされました(会社に損害を与える場合は退社します、というような内容)
組合なし。

給与
提示された額を仮に15万として
基本給5万、他は資格給だの生計給だの、ありもしない名前に振り分けられている。
そして今年から、基本給5万と何故か残業手当4万・○○給・・・となった。
残業は前述の通りサービスのはず。
これは退社した場合、失業保険が少なくなるのではないですか?

職場環境
社長・社長の妻(役員)・子が中心の、個人経営。
従業員は親族ではない。
社長・妻ともに気分屋・短気・キレやすく、えこひいきが激しい。
ひいきにしている社員には甘く、そうでない社員には最初からマイナスの目で接する。
例)女性社員の中で最もひいきにしている人が、ミスをしたことが発覚したがたまたま休み。
その人のしたことだと分かる前に、激怒して私に怒鳴る(私は100%無関係)。
翌日出社したその社員に、ニコニコ顔で「責めてるんじゃないんだけどね^^」と簡単な注意のみ。

採用試験時の説明とは、随分違う!と入社して分かったことがたくさん(もう麻痺してしまいましたが)。
事務のはずなのに、専門職(身バレ怖いので詳細書けません)も当たり前のようにさせる。
専門職は専門職で求人→採用しているのに、その人達を目一杯働かせず、事務に負担させるので
仕事は時間内に終われず、サービス残業が当たり前になっている。

非常に不当な職場だと思うのですが、就職難の折、できれば辞めたくありません。
自分を守り、出来るだけ損をしないためには何をしたらいいですか?

(続きます)
40歳の人事担当です。

法的な面でとの事ですので、簡略化してお答えします。

①辞めないで済む
→決して短慮で「(会社を)辞めます」といった言葉を出さない・文書化しない
事です。

②辞めざるを得ないのなら会社都合にしたい
→会社側から「退職しろ」といった言葉が出た場合は、では「会社都合にして
下さい」と伝える事です。
→そういった場になりそうだと感じる前に、ボイスレコーダーで録音しておく事

また法的な処分をと考えるのであれば、ここで話すより弁護士と相談した方が
良いと思います。
失業手当給付期間のバイト収入が多くなった場合でも失業保険は給付されるのでしょうか?
2月7日に初回失業認定を受け、現在、3ヶ月の給付制限中です。
5月2日に初回認定日で失業手当が出る予定です。
この3ヶ月、週末は結婚式の撮影バイトをしています。
もちろん、不正受給にならないように全てを正直に職安には報告するつもりですが、撮影バイトの一回のギャラは約1.5~2万円です。1月に平均6回入っているので月の収入が10万を越えてきます。
労働時間は一日約6時間で、1週間に1もしくは2日間の労働になります。

給付制限中は、申告をするとバイト可能と聞きましたが、失業手当給付中はバイトをすることを制限したほうがいいのでしょうか?


また、バイトの金額が多くなった場合(こちらが希望さえすればもっと撮影に入ることは可能なのです)、失業手当が給付されなくなるというようなことはあるのでしょうか?

よろしくお願いします。
失業給付の基本手当を受給中におけるバイトの件ですが1日4時間をこえると基本手当が支給され
なくなります。それにより所定給付日数が減るのではなく後にずれこみます。

1日4時間未満なら減額されて基本手当が支給されます。このことを考えてバイトをされた方がよいと
思います。バイトの金額が担当者によっては就職とみなされるおそれもあります。
ぜひ御意見を…。少々複雑ですが前の会社がつぶれて失業保険を3年前にもらいました。で、今の派遣会社に入りましたが、8月で辞めようと思います。
1ヶ月更新で契約で書類を出して来ました。ただ社長が一時の感情で話したり、する人なんで、今辞めろときっと言うはずです。そんな時って離職票とかもらえるものでしょうか?ちなみにパートなんですが…。
まず、失業保険のもらえる権利は大丈夫なのですね?
でしたら今辞めろって言われたら、会社都合でよろしいですか?って言ってみたらいかがでしょう?私は●日まで働いて退職したいのです。でも今ということは労働基準法の解雇予告や手当を払っていただく法律ありますけれど?(ボイスレコーダーでとっておくとなおよいでしょうね)
と闘って勝ち取った方が実際おりましたので、実際の具体例です。参考になれば。
今辞めろっていうなら解雇にしてくれますか?っていうのもありかもです。得しますしね。

雇用保険法では本人が離職票の発行を希望した場合、発行する義務があります。ですので、もし発行しない等のようなことが行われれば職安にいき、実名をあげ、指導させましょう。そうするのが一番です。職安から電話が行きますから。
失業保険&個人事業設立について教えて下さい。
失業保険の最終認定日が2008年8月15日で今週失業保険が振り込まれる予定です。
ずっと就職活動をしていたのですが、書類審査で落ちたりしました。 年齢も若くなく、再就職する自信が無くなりました・・・
前職の取引先より提携の話があり、独立してみよう!と思い立って、取りあえず8/18付けで個人事業開業の届けを税務署に提出しました。

もし仮に8月18日以降に売り上げが上がったら、失業保険の3倍返しに該当するのでしょうか??

8/15以前にファックスを購入したので、それを開業費にしようと思いますが、何か問題になりますでしょうか?
8月15日で最後の認定が終了してますから、問題ないと思います、3倍返しは正しく申告して無い不正受給に課せられるものですから、正しく申告していれば何の心配もいりません、
彼女の浮気について

付き合って5年、同棲して3年になる彼女がいます。
6月に結婚予定です。
僕は35歳、彼女は29歳。
彼女には僕が初めての彼氏らしいです。

…処女では無かったですが。。。

先日その彼女から「謝りたくて…」と、聞いてもいないのに浮気してた事を言われました。

彼女は数ヶ月前 失業保険を貰うため、半年程ニートでした。

その間に浮気していたらしいです。

理由は、一人の寂しさと僕があまり性欲が無いかららしいです。

相手は僕の知り合いらしいのですが、自分自身 何をしちゃうか解らないので 誰かは聞いてません。

相手は僕と付き合ってるのを解ってて彼女と何度かHしてるらしいです。

最近 相手に好きな人が出来たらしく、浮気関係は終了したらしいです。



僕は、怒る事無く 許しました。

「まぁ 性欲なんて食欲みたいな物でしょ?お腹いっぱいになれば、満足するからね」

と、彼女が あまり深く落ち込んだりしないようにと 言葉をかけたら、
「なんで怒らないの?他の人とHしたんだよ?なんでそんな簡単に許せるの?」
と、逆に怒られました。


僕って、おかしいですかね?

べつに別れるつもりも、婚約破棄するつもりも ありません。

まぁ、セックスレスなのも自分にも責任が有る訳だし。
「魔がさしただけだろう」程度にしか思ってません。

ただ 浮気相手に関しては、誰だか知ったら何するかは解りませんけどね。。。
本当に魔が差しただけだとしても
大好きな彼氏には怒ってもらいたいです。


(もちろん暴力や暴言は反対ですが・・・)


絶対に他の男を見るなと言われたら、心底反省します。
関連する情報

一覧

ホーム